グローバルtimes-himanoaをたてた

r7kamuraさんの配信を連日見ながら作業していて、配信で運用しててよさそうだったやつをパクってみた。

どのように使うかはこれから考えるが、考えていることのログとしてこっちを使い、いい感じにまとまった文章や告知系は https://blog.himanoa.net のほうに書こうかな などと考えている

#

やったこと

  • bodyのheightが中途半端だったので height: 100vh しといた-
    • 本家にパッチ投げるか迷う。いらない気もする
  • 背景色を遺言書と揃えた。この色まじですき
  • headerが2rem分横にもpaddingがあって好みじゃなかったので、横だけ0にした
  • サイト名を変えた

いまのところうれしい点

  • 実装が素朴で改造しやすい
  • Issue書きやすくて最高
#

image 縦幅が狭くてなんか絶妙に書きにくい気がする。 Vimから書けるようにしてみようかな?

#

なんかコメントがでない?

#

こうなってくるとなんで普通の方のIssueは動いてるのか謎

#

IssueCommentのほうだけrenderMarkdownしようとして忘れてるのか

#

sortして満足して配列をreturnしないバカしてたので直した

#

直したけどPR送れなかった… 😭 😭 😭 😭 😭 😭 😭 image

#
 ✓  git send-email 0001-Fix-bug-issue-comment-body-not-rendered.patch
0001-Fix-bug-issue-comment-body-not-rendered.patch
To whom should the emails be sent (if anyone)? matsunoappy@gmail.com
Message-ID to be used as In-Reply-To for the first email (if any)?
(mbox) Adding cc: himanoa <matsunoappy@gmail.com> from line 'From: himanoa <matsunoappy@gmail.com>'

From: himanoa <matsunoappy@gmail.com>
To: matsunoappy@gmail.com
Subject: [PATCH 1/2] Fix bug: issue comment body not rendered
Date: Sun,  8 May 2022 19:25:24 +0900
Message-Id: <20220508102524.15527-1-matsunoappy@gmail.com>
X-Mailer: git-send-email 2.36.1
MIME-Version: 1.0
Content-Transfer-Encoding: 8bit

    The Cc list above has been expanded by additional
    addresses found in the patch commit message. By default
    send-email prompts before sending whenever this occurs.
    This behavior is controlled by the sendemail.confirm
    configuration setting.

    For additional information, run 'git send-email --help'.
    To retain the current behavior, but squelch this message,
    run 'git config --global sendemail.confirm auto'.

Send this email? ([y]es|[n]o|[e]dit|[q]uit|[a]ll): y
Not using SSL_VERIFY_PEER due to out-of-date IO::Socket::SSL.
To use SSL please install IO::Socket::SSL with version>=2.007 at /usr/share/perl5/core_perl/Net/SMTP.pm line 268.

ためしに自分に送ろうとしたらSSLで死んだ

#

試したらすすめたけど、他にも必要っぽそう。 ひとまずこれが必要っぽいのでいれる つ perl-authen-sasl

#

go get -u github.com/google/gmail-oauth2-tools/go/sendgmail で入らなかったので、手元にcloneしてから次のコマンドを打ってビルドとインストール

go mod init
go mod tidy
cd go/sendgmail
go build
go install
#

メールかくかあ

#

情報整理用に別Issueを立てる

#

メールでパッチを投げた。

#

今日みたらgialogのPullRequestはOpenになっていてパッチを投げやすくなっていた。いいね